【eBay輸出】まとめ買い割引、同梱設定を活用して送料を安くしよう!

あやの
あやの
みなさん、こんにちは、あやのです!
eBay輸出をしながら自由気ままに過ごしています。

今回のテーマはこちら。

「まとめ買い割引の設定の仕方」と「バイヤーが複数購入した場合の送料の割引の仕方」についてです!

花子
う~ん。一見どちらのテーマも同じように聞こえるんですが…何が違うんですか?
確かに、言ってることはどちらも「まとめ買い」だもんね。
違いとしては次の通りだよ!
うさぎ
うさぎ

違い

  • 「まとめ買い割引」→バイヤーが購入する前に「まとめ買い割引」の設定を行う。
  • 「バイヤーが複数購入した場合の送料の割引」→バイヤーが購入後設定を行う。
なんとなく雰囲気はつかめたかな?
ちなみに「まとめ買い割引」を設定すると、商品ページにこんなふうに表示されるよ!
うさぎ
うさぎ

赤枠のところを見ると「2個以上購入で$10の送料にします」と記載されていますね。

あやの
あやの
商品ページにこのように記載されていると、バイヤー側も購入意欲が高くなりますよね!
花子
確かに!まとめて買った方がお得感があります!
それだけじゃないよ!
うさぎ
うさぎ

セラー側の私たちも、客単価が上がる、梱包作業の手間や梱包材の削減などにもつながり、お互いにたくさんのメリットがあります。

あやの
あやの
少し長くなりましたが、さっそくそれぞれの設定方法などを詳しく説明していきますので一緒に学んでいきましょう。
目次

Contents

まとめ買い割引の設定方法

まずは、セラーハブの「Marketing」から「Create a Promotion」をクリックし「Shipping discount」を開きます。

下記のURLからアクセスするとスムーズにいくと思います。

https://www.ebay.com/sh/mkt/promotionmanager/dashboard

すると、下記のページが表示されます。

①には自分で分かるような名前をつけましょう。(管理がしやすくなる)

②では条件を決めます。

今回は2個以上の購入を条件としました。

次に配送方法を設定します。

④では送料無料にするのか、一律料金にするのかを決めます。

⑤では発送日数を決めます。

あやの
あやの
発送日数の決め方は有在庫や無在庫などやり方によって変わってくるので下記の関連記事を読んでみてくださいね!

次にまとめ買い割引する商品を決めていきます。

⑥で「All inventory」を選択すると「全ての在庫」になります。

その他にも「Specific eBay categories(カテゴリー別)」や「Specific store categories(店舗別)」「Specific items(商品個別)」に設定できますので自分に合ったものを選択してください。

全ての在庫を選択した場合にだけ、さらに⑦の価格や商品の状態で対象商品を絞ることができるので設定しましょう。

次に⑧に割引名を記入しましょう!

あやの
あやの
ここはバイヤーにも見える部分なので分かりやすい説明をつけるといいですよ!
例えば「Free shipping on purchases of 2 or more(2個以上購入で送料無料」など…。

⑨でアイキャッチ画像を設定しましょう。

最後に⑨で開始時刻と終了時刻を予約設定することができます。

もし、予約がいらなければ下の部分に終了時刻だけを設定して即開始することも可能です。

全て完了したら、右の四角い赤枠のところで自分がどんな割引設定したかの確認ができます。

問題がなければ「Launch discount」をクリックして完了です。

うさぎ
うさぎ
まとめ買い割引でバイヤーの購入意欲を上げる方法として「関連商品」をたくさん出品していると売れやすくなるよ!ぜひ参考にしてみてね!

バイヤーが複数購入した場合の送料の割引

バイヤーが複数購入した場合とはどのような状況でしょうか。

うさぎ
うさぎ
例えばこんな感じだよ!
  • 一人のバイヤーが同じ商品を複数個購入してくれた場合
  • 一人のバイヤーが異なる商品をそれぞれまとめて購入してくれた場合

先ほど説明した「まとめ買い割引」を設定していない場合、購入後バイヤーから「まとめて購入したんだから送料安くしてくれませんか?」と交渉メールが来た場合や下記にあたはまる場合「Invoice(インボイス)」から送料を設定して送らなければいけません。

Invoice(インボイス)とは

eBay上では「請求書」という意味になります。

出品時に「Shipping Policy」にて発送方法や送料を設定するため、基本バイヤー側はinvoiceが来る前に決済を行うことができますが次の場合は必ずinvoiceが必要です。

  • 同じバイヤーが複数の商品を購入し、同梱発送する場合。
  • 「Shipping Policy」で送料を設定していない国のバイヤーが購入した場合
  • バイヤーが決済を行わない場合(支払い催促として送る)
あやの
あやの
では、今回のテーマでもある、複数個購入して同梱発送する場合のinvoiceの送り方を説明します!

複数購入され、同梱発送する場合

上記の画像をご覧ください。

同じバイヤーが2つの商品を購入しています。

この2つのうちのどちらでもかまいませんので「Send invoice」をクリックしましょう。

eBay側で「同一バイヤーによる購入」と自動的に判断し上記の画像のようにまとめてくれています。

これらの商品は送料を「$8」で設定していたので単純に送料は「$16」になっていますね。

ここで同梱する場合、重さはどのくらいになるのか、ちゃんと利益がとれているかなどを踏まえながらきちんと計算し送料を決めます。

今回は「$10」で設定可能だったので赤枠のところのように「10」と数字を入れます。

ページをスクロールし、送料や商品価格などが間違っていなければ任意のメッセージ欄にメッセージを記入して「Send invoice」をクリックして送信完了です。

花子
任意メッセージって何を書けばいいの?
例)

Thank you for purchasing the product from many shops.

(たくさんあるショップの中から商品を購入して頂きありがとうございます)

Once the payment is confirmed, we will ship the item as soon as possible.

(決済の確認が取れましたら、できるだけ早く商品を発送いたします。)

〇〇(あなたの名前)

あくまで、例だから翻訳機能などを使って
オリジナル文章を作ってみてね。
うさぎ
うさぎ

バイヤー側から同梱希望のメールが届いたら?

メール内の「Send invoice」をクリックするとinvoiceページに行きます。

あとのやり方は上記と同じで送料を設定して任意メッセージを記載し送信しましょう。

ただし、商品によっては「形状が合わない」「重量がオーバーする」などの理由で同梱が難しい場合もあるでしょう。

その時は無理して送料を安くせずに任意メッセージの部分に同梱できない旨を記載し送信すればOK。

メッセージ例

Thank you for purchasing the product from many shops.

(たくさんあるショップの中から商品を購入して頂きありがとうございます)

We are very sorry, but we cannot meet your expectations.

(大変申し訳ございませんが、ご期待に沿うことができません。)

We kindly ask for your understanding.

(ご理解のほどよろしくお願いいたします。)

(番外編)同梱の設定方法

例えば、同じバイヤーが数日間に分けて複数回購入するケースがあります。

うさぎ
うさぎ
昨日購入してくれて、さらに2日後も違う商品を購入してくれた!というパターンだね。

まずはここをクリックしてselling preferenceを開きましょう!

https://www.ebay.com/ship/prf

赤枠の「Edit」をクリックしましょう。

するとこのような画面表示がされるので日付を設定します。

あやの
あやの
「3日」にすると「バイヤーが3日以内にオーダーした商品を同梱できる」という設定になります。

30日などの長期間設定をすると、バイヤー側からすれば選べる時間ができるのでいいですが、「30日以内にバイヤーが複数買った支払いを一度に受け取る」となるとかなり運営しづらいのであまりおすすめはしていません。

うさぎ
うさぎ
最後に「Save」をクリックして完了だよ。

まとめ

今回は、「まとめ買い割引」と「バイヤーが複数商品を購入した場合」の送料、同梱設定の仕方について紹介しました。

一見同じような意味に聞こえますが「まとめ買い割引」はバイヤーが購入する前に設定するもの。

「バイヤーが複数商品を購入した場合」はバイヤーが購入後に設定するものと説明しましたね。

送料が安くなるのでバイヤーからしてもメリットであり同梱することで客単価があがり、梱包作業の手間なども短縮することができるのでお互いwin-winな関係が築くことができます。

「まとめ買い割引」はカテゴリー別や商品別でも設定でき、バイヤーの購買意欲も高まるので関連商品などをたくさん出品しておくといいでしょう。

うさぎ
うさぎ
この商品もついでに買っちゃおうかなって気持ちにさせることが大事なんだね。

「まとめ買い割引」を設定しておらず、バイヤーが複数購入し同梱する場合、必ずinvoiceを送信しなければいけませんでしたね。

バイヤー側から「まとめて買ったんだから送料安くして」と交渉メールがくることもありますが送信方法は前述と同じ方法です。

うさぎ
うさぎ

でも、どう努力しても形状の違いや重さがオーバーしちゃって同梱するのが難しい場合はその旨を記載してお断りしよう!

任意メッセージのところではバイヤーに送る例文も記載していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

あやの
あやの
また、現在、人数を限定して無期限コンサル生を募集しています!

やってみたいけど、一人じゃできるか不安、なかなか一歩が踏み出せない…など、人の数だけ悩みや不安があると思います。

少しでも興味をもって頂けた方、ご連絡いただいた方から、優先的にメッセージを返させていただきますので、気になる方はLINEやTwitterから質問だけでもお気軽にどうぞ!

あやの
あやの
下記の画像をクリックして頂ければコンサルサポートの詳細をご覧いただけます。

consulting

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次