eBay輸出をしながら自由気ままに過ごしています。
eBayで商品が売れたとき次にしなければいけないのはバイヤーへの発送作業です。
コロナの影響で発送制限が掛かっていた日本郵便も徐々に緩和し、利用している方も多いのではないでしょうか?
花子さんのようにすでに利用したことがある方や、太郎さんのようにまだ利用したことがない方など様々だと思います。
当ブログでは、eBay初心者向けの情報を分かりやすく発信しています。
今回も「小形包装物とは何か」というところから解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね!
Contents
小形包装物とは?
小形包装物とは小形の物品をEMS(国際スピード郵便)や国際小包より安く送ることができる配送方法で最大重量2kgまで送ることができます。
以前は、ePacketという発送方法がありましたが、2023年9月30日をもって取り扱いを終了し、2023年9月15日から小形包装物(Small Packet)の取り扱いが開始されました。
小形包装物の特徴
- 小形の物品をEMS(国際スピード郵便)や小包より安く送ることが可能
- 航空便扱い・船便扱いのほか、エコノミー航空(SAL)便扱いができる国がある
- 送料が安い
- 発送できる重さ2㎏未満
- サイズ(全辺の合計90㎝)
- 到着日数が長い
- 補償額限度は6,000円まで
なんといっても送料が安く、雑貨や小物を送るのに最適な小形包装物。
気を付けなくてはいけないのが重量とサイズです。
引用:日本郵便
ただし、仕入れるとき大丈夫だろうと安心していても「実はオーバーしていた」なんてケースもあります。
無在庫販売のかたは特に重さやサイズを見積もるときは気を付けてくださいね。
日本郵便HP、小形包装物について:https://www.post.japanpost.jp/int/service/small_packing.html
小形包装物の料金
気になるのは料金ですよね。
料金は、重さによって変わってきます。
以下をご覧下さい。
たとえば、航空便で送る場合、重さが100gであれば「830円」で発送できます。
【100g以内の商品をアメリカに発送する場合】
- 追跡番号なし:830円
- 追跡番号あり:1290円
DHLやFedexなどのクーリエやEMSと比べると、追跡番号を付けても安いのがわかります。
追跡番号は必ずつけた方が良いです。
理由は海外に商品を発送してトラブルを防ぐためです。
追跡番号なしだとかなり送料を抑えられますがトラブルになるリスクも高まります。
- 荷物が届かない
- 本当は届いているのに届いていないと嘘をつかれる
- Requestを開かれても相手に送ったという証拠がないため不利になる など
このような面倒なトラブルを避けるためにも追跡番号は付けておきましょう。
本を送るなら印刷物がオススメ!
本はサイズが90㎝以内でおさまるものがほとんどですが、重さがあるため、小形包装物で送ると送料が高くなる場合があります。
そんな時は、印刷物(PRINTED MATTER)がオススメです!
関連記事でも紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
小形包装物が届くまでの日数
日本からアメリカまで何も問題がなければ約2週間ほどで届きます。
つまり、eBayのビジネスポリシーでは「Economy」発送に該当するので設定の際は間違って「standard」にしないようにしましょう。
ただし、天候や世界情勢などの影響で遅延する可能性があります。
たとえば、USPS(アメリカの郵便局)でストライキが起こり、日本郵便で送った商品が到着までに1ヶ月ほどかかった事例もあります。
このようなトラブルがいつ起こっても対応できるように、バイヤーには「商品到着まで2週間ほどかかるが、天候などの影響で1ヶ月かかる場合がある」と事前にメッセージで送っておくと良いでしょう。
かなり正確な翻訳をしてくれますよ。
小形包装物の発送方法
次に、小形包装物の発送方法を紹介します。
まずは以下のことを必ず覚えておきましょう。
- 物品を送る際は「手書きラベル」がNGとなっているため「国際郵便マイページ」を利用する。
- 一部ヨーロッパ宛は、HSコードの入力を行う
詳しくは日本郵便のホームページをご覧ください。
また海外に商品を送る場合、当たり前ですが、破損しないよう丁寧な梱包を心がけましょう。
では、これから「国際郵便マイページ」でラベル作成をする方法を紹介します。
①国際郵便マイページにログインしよう
まずは、国際郵便マイページにログインしましょう。
これから日本郵便を通して海外に「物品」を送る予定の方は、簡単に登録できるので行ってくださいね。
登録済みの方は、メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
②送り状を作成する
ページが切り替わったら「送り状作成」をクリックします。
「ご依頼主(あなた)」の住所を英語で入力します。
毎回、入力するのは、とても時間がかかるのでアドレス帳に自分の住所を追加しておくと良いでしょう。
入力が完了したら「次へ」をクリックしてください。
次に「お届け先(バイヤー)」の住所を入力していきます。
「お届け先入力」をクリックしてください。
必須のところは必ず記入してください。
メールアドレスは、ebayの注文画面には記載されていないため、入力しなくてOK。
ただし、任意ですが電話番号は入力しておくとよいでしょう。
全て入力したら「次へ」をクリックしてください。
「小形包装物(書留)」と「航空便」を選択します。
※小形包装物で追跡なしで発送する場合は「小形包装物」を選択してください。
※国によっては「SAL便」「船便」が選択できる場合があります。送料は安くなりますが到着までに時間がかかるため注意してください。
③内容品の入力をする
必須のところは必ず記入しましょう。
また、内容品の入力をする際は、以下のことに気を付けてください。
- ヨーロッパの一部地域ではHSコードを入力する
- 内容品種別は「販売品」を選択
- 危険物について確認後✅する
色付きの地域は特に注意が必要です。
私の生徒さんの中には、誤ってHSコード入力せずにスペインに発送してしまった時、「情報不足」として返送された方もいます。
郵便局では「一部ヨーロッパ宛のHSコード入力、推奨」とされていますが、必ず入力しておいた方がいいでしょう。
全て記入できたら「次へ」をクリックしてください。
- 発送予定日
- 総重量(入力後、送料が表示される)
- インボイス印刷指定:1枚印刷するを選択
- 有償/無償:有償を選択
- VATなどのインボイス情報がある場合は「+税関告知書・インボイス詳細設定」で入力
これらの入力が完了したら「次へ」をクリックする。
④ラベル印刷をしてパウチに入れる
最後に情報の確認画面が表示されるので、問題なければ「送り状を登録する」をクリックしましょう。
問題なければ「注意事項に同意して送り状を印刷」をクリックすれば印刷可能です。
印刷後は、署名や日付を記入する部分があるので、記入後、パウチに入れて郵便局へ持ち込みましょう。
これで、完了です。
文章で説明すると難しく感じるかもしれませんが、実際にやってみると操作もシンプルでとても分かりやすいです。
ぜひ、当記事を参考にしてラベル作成してみてください。
小形包装物で発送するときに気を付けること
小形包装物で発送するときに気を付けることは、さまざまな国に安い送料で発送できる!と思っていても国によっては追跡番号を付けても追跡できない場合があることです。
たとえば、イタリアやカナダ、オーストラリアは小形包装物で追跡番号付きで発送したとしても国外を出ると更新されなくなります。発送は可能なので「追跡番号なし」の料金で送れば問題ないかもしれませんが、それだけトラブルのリスクは高くなってしまいます。
調べたい国名をクリックしてみてください。
まずアメリカをクリックしてみましょう。
「通常郵便物」の「追跡の有無」の項目を見てみてください。
試験通信となっています。
これは地域などによっては追跡番号が更新されないケースがあるということです。
上記の画像は、オーストラリアの「追跡の有無」です。
「×」は国外に出ると更新されません。
問題なく更新される場合は、「〇」がついています。
利用する発送方法によっては「×」になっている国もあるため、小形包装物を利用する場合は、必ずチェックをして、追跡番号が更新されない地域は「発送除外国」にするなどの対策を行いましょう。
まとめ
今回は、小形包装物とは何かや発送方法について解説しました。
小形包装物とは小形の物品をEMS(国際スピード郵便)や国際小包より安く送ることができる配送方法で最大重量2kgまで送ることができます。
以前は、ePacketという発送方法がありましたが、2023年9月30日をもって取り扱いを終了し、2023年9月15日から小形包装物(Small Packet)の取り扱いが開始されました。
- 小形の物品をEMS(国際スピード郵便)や小包より安く送ることが可能
- 航空便扱い・船便扱いのほか、エコノミー航空(SAL)便扱いができる国がある
- 送料が安い
- 発送できる重さ2㎏未満
- サイズ(全辺の合計90㎝)
- 到着日数が長い
- 補償額限度は6,000円まで
上記のような特徴があり、100gの商品を航空便でアメリカに発送する場合、追跡なしで830円、追跡ありで1,290円で送れます。
ただし、小形包装物で発送するとき、国によっては追跡番号を付けても追跡できない場合があります。
日本郵便の「国・地域別の差出可否」を確認してください。
ラベルの作成方法など詳しい内容に関しては、当記事内で紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
ありがたいことにたくさんの方からご連絡、ご相談を頂き本当に感謝しかありません!
やってみたいけど、一人じゃできるか不安、なかなか一歩が踏み出せない…など、お悩みや不安がある方に一生懸命サポートさせていただきたいと思っております。
少しでも興味をもって頂けた方、ご連絡いただいた方から優先的にメッセージを返させていただきますので、気になる方はLINEやTwitterから質問だけでもお気軽にどうぞ!