「elogi」とは、eBayの公式出荷ツールです。
当記事では、登録方法や紐づけ方法を解説していますので、参考にしてください。
なお、この記事は以下から一部抜粋しているので、elogiに関して深く知りたい方は、チェックしてくださいね!
Contents
eLogiでFedExアカウント番号を発行しよう
FedExと契約する必要はありませんが、アカウント番号が必要となってきます。
はじめてFedExを利用するという人はまずアカウント番号を作成しましょう。
※なお、アカウント番号が発行されるまで2~3営業日かかりますので、すぐにでも利用したいという人は早めに作成することをおすすめします。
①eBayセラーポータルへログインする
ご確認くださいね。
セラーポータルに「ツール」という項目がありますのでクリックしましょう。
「eLogi」の「使ってみる」をクリックします。
②eLogiで新規アカウント作成をしよう
「利用規約に同意する」にチェックをいれて「同意して新規アカウント情報入力へ進む」をクリックしましょう。
- 「メールアドレス」
- 「パスワード」
- 「パスワード再入力」を入力し「次のステップへ進む」をクリックしましょう。
ユーザー情報を入力しよう
ユーザー情報を入力していきます。
- 法人
- 個人事業主(屋号あり)
- 個人事業主(屋号なし)
- 個人
の中から当てはまるものを選択してください。
「個人」を選択してください。
会社名、担当者名の入力
- 会社名、名前⇒屋号なしの個人事業主、個人の方はローマ字で名、姓の順で入力※例「Hanako Yamada」
- 法人番号⇒(法人のみ)
- 担当者名
こちらを入力します。
電話番号、住所の入力
電話番号と住所を入力していきます。
法人や個人事業主の方は会社の住所を入力しましょう。
発送貨物内容などを入力
発送元住所の入力
先ほどの住所と同じであれば「上記と同じ住所」にチェックを入れてください。
もし、発送元の住所が異なる場合は記入しましょう。
FedExアカウント情報の入力
- すでにFedExアカウントをお持ちの方は赤枠の「FedExアカウント番号」に入力してください。
- アカウント番号を持っていない方で法人、個人事業主(屋号あり)の方は緑枠のところを「はい」にするとeLogiを通してFedExアカウント申請が出来ます。
※アカウントが発行されると「FedExアカウント番号」のところに番号が表示されます。
下記のリンクへアクセスしてFedExアカウント番号を取得後、上記画像の「FedExアカウント番号」にアカウント番号を入力します。
https://www.fedex.com/ja-jp/open-account/personal.html
「個人アカウントの開設」から進んで頂き、情報を入力してアカウント番号が発行されるまで待ちましょう。
申告単価のデフォルト、為替レートの設定
紐付けを行うeBayアカウントの受注情報に含まれる落札価格を、米ドルから日本円に換算し、それをディフォルトの申告単価として注文一覧に表示するかどうかの選択を行っていただきます。
落札価格に送料が含まれている場合などは、注文一覧にて申告単価を調整して、通関の対象となる単価を調整することも可能です。
為替レートの設定は、ご自身にて定期的に確認していただき、必要に応じて更新されるようにお勧めします。
設定いただくレートは、申告単価の計算だけでなく、運送会社が米ドルで設定する保証額からの円換算に使用されます。入力は必須です。
引用:eLogi
全て入力したら「入力内容を確認する」をクリックして完了です。
eBayアカウントにログインして⇒eLogiアカウントと紐づける。
eLogiにログインすると出荷ツールページに進みます。
左側に「eBayアカウント紐づけ」がありますのでクリックしましょう。
「eBayにログインして紐づける」をクリックします。
「I agree」をクリックすれば紐づけ完了です。