【eBay輸出】これで安心!発送除外国の設定をしよう!設定方法も解説

こんにちは、あやのです。

eBay輸出をしながら自由気ままな生活を送っています。

太郎

・eBay輸出で発送を除外した方が良い国はあるの?

・発送除外国の設定方法は?

とお悩みのあなたにぜひ読んでいただきたい記事になっています。

この記事を読んでいただくことで、発送除外国にどの国を設定すれば良いのか、どのように設定すれば良いのかを知ることができます。

Contents

発送除外国の設定方法は?

まずは、発送除外国を設定する方法をご説明していきます。

こちらを見ながら、一緒に設定していきましょう!

発送除外国の設定方法は、2種類あります。

①Seller Hubの管理画面から設定をする方法

②都度出品ページから設定を行う方法

オススメは、Seller Hubからの設定を行うことです。全ての出品に反映されるのでその都度変更する必要がなくなります。

それぞれ設定方法を確認していきましょう〜!

①Seller Hubの管理画面から設定をする方法

①まずは【My eBay】をクリックします。

②【Account】をクリックしてください。

③【Site Preferences】を選択します。

④【Shipping preferences】の項目から、【Shipping Preferences】を選んでください。

⑤【Exclude shipping locations】の欄の横のある、【edit】をクリックすれば、編集画面に入ります。

②都度出品ページから設定を行う方法

出品ページに、【Exclude shipping locations】という表示が出てきますので、こちらから設定をしていきます。

発送を除外したい国にチェックを入れて、Applyボタンを押せば適応されます。

では、どんな国を発送除外国に設定すれば良いのでしょうか。

オススメの発送除外国をお伝えしてきますね。

発送除外国に設定すべき国は?

発送除外国を設定することによって、荷物が届かない!などのトラブルを避けることができます。

オススメの除外国をまとめて見ましたので、ご覧ください。

①APO/FPO→アメリカ軍のこと。追跡をつけて発送することができないため、荷物を紛失してしまう可能性が高い。

②日本→日本人セラーに購入されたり、あまりメリットが無い。トラブルになる可能性もあるので、必ず除外国に設定しておきましょう。

③メキシコ→追跡が途切れてしまう、かつ商品も届かないリスクが高い。

④南米→急速に経済やインフラが発展してきているが、まだ行き届いていない部分がある。荷物の遅延や未着が発生しやすい。

まとめ

・発送除外国の設定方法は?:Seller Hubか出品ページから設定をすることができる。Seller Hubで設定することにより全ての出品に反映することができます。

・発送除外国に設定すべき国は?:必ず設定するべき国は、日本やAPO/FPO、あとは状況を見つつ変更を加えていきましょう。

いかがでしたか?

これで、発送除外国の設定に関しては完璧です。

発送除外国を設定して、取引のトラブルを減らしていきましょう〜!

あやの
あやの
また、現在、人数を限定して無期限コンサル生を募集しています!

やってみたいけど、一人じゃできるか不安、なかなか一歩が踏み出せない…など、人の数だけ悩みや不安があると思います。

少しでも興味をもって頂けた方、ご連絡いただいた方から、優先的にメッセージを返させていただきますので、気になる方はLINEやTwitterから質問だけでもお気軽にどうぞ!

あやの
あやの
下記の画像をクリックして頂ければコンサルサポートの詳細をご覧いただけます。
consulting