
eBay輸出をしながら自由気ままな生活を送っています。
「リサーチ外注って大変そう」
「どうやって作業を任せるの?」と悩んでいませんか?
当記事では、リサーチの外注化について解説します。
外注するまでの流れを知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
Contents
リサーチの外注化で自分の時間を確保しよう!
外注化することで得られる大きなメリットは、自分の時間を確保できるところです。
みなさんが、eBayを始めた理由はなんでしょうか?
- 趣味の時間を確保したい
- 家族との時間を増やしたい
- 自由な時間がほしいなど
さまざまでしょう。

自分の時間が欲しかったからeBayを始めたのに、リサーチや梱包作業で自分の時間がない。
こうなると、本末転倒です。
eBay輸出の作業の中でも、リサーチはかなり重要な部分になります。
外注化し、自分の時間を確保しましょう。
外注化する作業を細分化する
リサーチの作業を細かく分けると良いでしょう。

一連の流れを同じ人に任せても問題ありません。
しかし分担してやってもらった方が効率が上がり、ミスも少なくできます。
細分化の例は、以下の通り。
- キーワードを入力し、商品をピックアップする人
- 最安値や仕入れ先を調べる人
- 利益が取れるかを調べる人
1つの作業に慣れたら、一人の方に複数作業を任せる方法もありますよ。
マニュアルを作成する
マニュアルを作成しましょう。
Googleスプレッドシートは、無料で利用できるのでオススメ!
細分化した作業ごとにマニュアルを作り込んでいく必要があります。
分かりやすく丁寧なマニュアルを作ると、より外注さんのミスを防いだり効率をあげれます。
一度丁寧に作ってしまえば、今後新しく入ってきた外注さんにも使ってもらえますよ。







たとえば、外注さんとZoomなどを使って面談やリサーチ方法を説明する時に録画をしてもらうと良いでしょう。
何度も見返せますし、マニュアルを作る時間も短縮できます。
マニュアルを作る時間がなくて、外注化までできないと悩んでいる方にもオススメの方法です。
外注を募集してみよう
外注を募集する際は、以下のサイトを利用しましょう。
応募する時の応募文の例は、以下の通り。
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます♪
現在、eBayで商品リサーチをお手伝いいただける方を募集しています。初めての方でも大丈夫!丁寧にサポートさせていただきますので、ぜひお気軽にご応募ください✨
【お仕事内容】
eBayでのリサーチ作業です。
指定した条件に基づいて、人気商品や売れ筋商品をリサーチしていただきます。リサーチの方法やポイントはマニュアルをご用意しているので安心してくださいね!
【こんな方を歓迎します】
🌟 コツコツ作業が好きな方
🌟 パソコンやインターネットの基本操作ができる方
🌟 細かい作業を丁寧にできる方
🌟 主婦さんや副業をお探しの方も大歓迎♪
【報酬について】
1件ごとの成果報酬制です。詳しくはメッセージでお伝えしますが、頑張り次第で収入アップも可能です!
【応募方法】
簡単な自己紹介と、これまでのお仕事の経験があれば教えてください。もちろん未経験でもOK!「やってみたい!」という気持ちを一番大事にしています😊
お仕事に関する質問や不安な点があれば、お気軽にお問い合わせください。たくさんのご応募をお待ちしています!
ぜひ参考にして、必要に応じてカスタマイズしてくださいね。
まとめ
リサーチの外注化について、解説しました。
eBay作業の中でも、リサーチは重要な部分であり時間を必要とする作業です。
リサーチを外注化すれば、自分の時間が確保できます。


細分化の例は、以下の通り。
- キーワードを入力し、商品をピックアップする人
- 最安値や仕入れ先を調べる人
- 利益が取れるかを調べる人
1つの作業に慣れたら、一人の方に複数作業を任せる方法もあります。
次にマニュアルを作成します。
マニュアル作りに悩んでいる方は、外注さんとZoomなどを使って面談やリサーチ方法を説明する時に録画をしてもらうと良いでしょう。
最後に外注さんの募集について解説しました。
外注を募集する際は、以下のサイトを利用しましょう。
応募する際の例文は、記事内で紹介しています。
早めに外注化を進めて、効率をあげていきましょう!


やってみたいけど、一人じゃできるか不安、なかなか一歩が踏み出せない…など、人の数だけ悩みや不安があると思います。
少しでも興味をもって頂けた方、ご連絡いただいた方から、優先的にメッセージを返させていただきますので、気になる方はLINEやTwitterから質問だけでもお気軽にどうぞ!

