

・メルカリからの画像は取れるけど、ヤフオクの画像URLが取れない。。
・簡単に画像URLを取る方法はあるのかな??
とお悩みのあなたにぜひ読んでいただきたい記事になっています。
この記事を読んでいただくことで簡単にヤフオクから画像URLを取ることができ、よりスムーズに出品手続きを行うことができます!
ヤフオクの画像URLを取る方法
それでは早速、簡単に説明していきます。
一緒にパソコンを操作してやってみてくださいね!
①ヤフオクで出品したい商品のページを開く
まずは、出品したい商品のページを開いてみましょう。
特に商品の指定はなく、なんでもOKです!

例えば、このNintendo Switchを出品したい場合、右クリックをして画像アドレスをコピーを選択したいところですが、右クリックができない状況になっています。
メルカリやアマゾンから画像URLを取る場合は、この方法でも問題ないのですが、ヤフオクではこの方法が使えません。
ではどうすれば良いのかというと、、
②画像を別タブへドラッグする
こんな感じです。
写真の部分をつかんで、ドラッグします。
取りたい画像の分だけ同じ作業を繰り返してみてください。
そうすると、別のタブで写真が開かれた状況になります。

③開いた別タブをチェックする
先ほど開いた別タブをチェックしてみましょう。
そこで、右クリックしてみると”画像アドレスをコピー”という項目が出てくるかと思います。
あとは出品画面で通常通り、アドレスを貼り付ければ完了です!
まとめ
・ヤフオクの画像URLを取る方法:商品の画像を別タブにドラッグ。別タブの写真の部分で右クリックし、画像URLをコピーした後に出品ページに貼り付け。
いかがでしたか?
これでヤフオクの画像URLも簡単に取ることができますね!
ぜひお試しください!
eBay輸出をしながら自由気ままな生活を送っています。