
あやの
皆さん、いつもお疲れ様です!
こちらの記事では、よくある質問集の使い方について紹介します。

あやの
もちろん、わからないことは私に聞いていただいていいですが、まずはこちらの質問集に自分が質問したい内容が載っていないか調べましょう。
このページの使い方

検索ボックスの使い方
おそらく、今後、皆さんからいただいた質問がどんどん増えていくと思います。
その時に、スクロールさせながら自分の探している答えを見つけるのが大変になってきますので
「ctrl+F」を押して、検索ボックスを出してみましょう。

すると、右上に検索ボックスがでてきます(画像参照)。
ここに試しに「eBay」とキーワードを入れると…。

表示されている画面内で「eBay」というキーワードが60個検索されました。
赤枠の矢印のところをクリックすれば検索キーワードのところまで進んでくれるのでとっても便利です。

↑こんな感じで関連キーワードのところまで飛んでくれます。

あやの
キーワードはなるべく絞ってあげると検索しやすいです。
今回のように60個もキーワードが出てきてしまったら探すのも大変なので…。
探しても答えを得られなかったとき

あやの
よくある質問集にはなりますが、自分の探している質問が見つからないときは、私に相談してくださいね。
時々、こんな質問をしていいのだろうか?とか質問をしたら邪魔にならないだろうか?と遠慮される方がいらっしゃいます。

うさぎ
だけど分からないことを、わからないままにしておく方が
勿体ないよ!
勿体ないよ!
皆さんをサポートするためのコンサルなので
質問集になければご連絡ください!
質問集になければご連絡ください!

あやの
皆さんから頂いた一つ一つの疑問や質問が他の方にとってのありがたい資産となります!
■最近のコメント