
「アイリサーチの評判は?」
「どのくらい稼ぐことができるの?」と疑問に思っていませんか?
ポイ活サイトは、たくさんあるので安全性や口コミが気になっている人が多いのではないでしょうか。
本記事では、アイリサーチの評判や安全性を解説します。
利用するか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

Contents
アイリサーチとは?
アイリサーチは、アンケートに答えてポイントを貯められる人気のモニターサイトです。
「初心者でも使いやすい」「収入はどれくらい?」など、気になる点も多いですよね。

アイリサーチの基本情報
アイリサーチの基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ネオマーケティング |
会員数 | 約1,983万人(提携含む) |
年齢制限 | なし(未成年は保護者の同意が必要) |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低交換額 | 500円分から交換可能 |
ポイント交換先 | 現金、電子マネー、ギフト券、商品券など |
アプリ | なし(ブラウザ利用) |
友達紹介制度 | なし |
アイリサーチは、東京に本社を置くネオマーケティングが運営しています。
ポイントは1ポイント=1円で、500円から交換可能です。

大手と比べるとやや規模は小さいですが、必要な機能はしっかり揃っており、安心して使える環境が整っています。
アイリサーチは安全?危険性はないの?
アンケートサイトを利用するうえで、一番気になるのが「個人情報の安全性」ですよね。

結論から言えば、アイリサーチは安全性の高いサイトです。
実際に行われているセキュリティ対策について解説します。
プライバシーマークを取得済み
アイリサーチは、個人情報の取り扱いが適切であることを示す「プライバシーマーク」を2007年から取得しています。
プライバシーマークは、第三者機関の厳しい審査に合格しないと得られないため、信頼性の高さを証明しています。


SSL/TLS暗号化通信を全ページで導入
アイリサーチのサイトは、SSL/TLSと呼ばれる暗号化技術を全ページで導入しています。
名前や住所などの個人情報が第三者に読み取られる心配はほとんどありません。
URLが「https://」で始まり、鍵マークが表示されているため、安全な通信が行われている証拠になります。
ISO27001など国際規格の認証も取得
情報セキュリティに関する国際規格「ISO27001(ISMS)」も2012年から取得済み。
これは、社内の情報管理体制がしっかりしていることを示す認証で、継続して更新されている点も安心材料です。
セキュリティに力を入れている姿勢がうかがえますね。
日本マーケティング・リサーチ協会にも加盟
アイリサーチは、日本マーケティング・リサーチ協会にも加盟しています。
この協会は、個人情報を扱うリサーチ業界のルールづくりや健全な運営を目的とした団体です。
信頼できる団体に所属していれば、運営の透明性や安全性がより高まっているといえるでしょう。
アイリサーチで稼げる?収入の目安やアンケートの種類を紹介
「アイリサーチって、実際どのくらい稼げるの?」と気になりますよね。
結論からいうと、毎月数百円〜数千円ほどの収入が期待できます。


アンケートの種類は8つ!内容も豊富
アンケートの種類は、以下の8つです。
アンケートの種類 | 内容 |
---|---|
Webアンケート | サイト上で回答する基本的なアンケート。1〜5分程度で完了するものが多いです。 |
ホームユーステスト | 自宅に届いた商品を試して、使い心地などを答えるアンケートです。 |
座談会 | 少人数で商品やサービスについて話し合う形式。高額報酬が期待できます。 |
会場調査 | 指定された会場で商品を体験し、感想を伝えるアンケートです。 |
訪問調査 | 調査員が自宅を訪れて、直接インタビューを行う調査です。 |
郵送調査 | 紙のアンケートが自宅に届き、記入して返送するスタイルです。 |
FAX調査 | FAXで送られてくるアンケートに回答して返送します。 |
電話調査 | 電話を通じてインタビュー形式で答える調査です。 |
アイリサーチでは、Webアンケートが中心ですが、座談会やホームユーステストなど、体験型のアンケートも充実しています。
特に座談会や会場調査は報酬が高く、数千円単位でもらえることも。
都市部中心ではありますが、参加できるなら積極的に狙いたい案件です。
毎月の収入目安は200~800円ほど
日常的に届くWebアンケートにコツコツ回答すると、1ヶ月に200円〜800円ほど稼げます。
アンケートの単価は高めで、短時間で終わる内容が多いので、効率よくポイントが貯まります。
高額案件(座談会・インタビュー)を見逃さず参加できれば、もっと稼ぐことも可能です。
アンケート配信量は安定して多め
1日に届くアンケートはおおよそ3件〜8件とされており、国内でもトップクラスの配信量を誇ります。
以前は少なめという声もありましたが、最近は放置していても安定してアンケートが届くようになったという声も。
毎日チェックする習慣をつけておくと、取りこぼしも少なくなりますよ。
アイリサーチの口コミ評判は?
アイリサーチの口コミ評判を紹介します。
アイリサーチの良い口コミ
アイリサーチの良い口コミは、以下のとおりです。
仕事の休憩時間や移動する時など空いた時間を利用して手軽にポイントが貯められるアンケートサイトを探していて、利用者の口コミ評価もある程度よく利用しやすそうなこちらのサービスを利用してみることに決めました。届くアンケートの量はまずまずで、どれも回答が難しい内容の設問やしつこい設問などは一切なく、シンプルな内容のアンケートばかりなのでサクサクと進めていくことができるので非常に良かったです。
簡単な内容のアンケートの他にも、時間をかけてがっつり答える高額アンケートもたまに届くので、時間がしっかり確保できる休日などにまとめて答えるようにしています。貯まったポイントは現金交換できるのも非常に嬉しく、ある程度まとまったポイント数になったときに銀行口座へ振込をしています。引用:みん評
隙間時間を利用してアンケートに答えることで、気軽にポイ活ができるところが気に入っています。ヤフージャパンのIDと連携させて登録ができたので、初期登録がとてもスピーディに済ませられたのも良かったです。生活に密着したアンケートが中心で、回答しやすいと感じています。ポイントの交換先の選択肢が多くて、交換のための手数料が不要というところも嬉しいですね。1000ポイント貯めると、銀行口座に振り込みをしてもらうことができありがたいです。他のアンケートサイトと比べると、アンケートの案件数が少ないように感じる点がやや残念です。
引用:みん評
空いている時間を使って副業をしたかったので利用しましたが、スマートフォンにも対応していたので移動中でも気軽に始めることができて良かったです。アンケートのようなものは1分程度で終了しますし、実績のある会社が運営していて信頼性があります。アンケートの種類も豊富で興味のあるテーマを選んで好きな時間帯に回答することができたので仕事中でも副業を楽しむことが可能でした。ホームユーステストのようにネットからだけではなく、自宅でもアンケートに参加できるものが充実していて楽しかったです。
引用:みん評
アイリサーチの良い評価では、「仕事の合間や移動中に気軽にできる」「スマホ対応で副業としても続けやすい」という声が多く見られました。
設問がシンプルでサクサク進められる点や、信頼性の高い企業が運営している安心感も好評です。
また、現金振込が可能で、交換手数料もかからない点もポイント。
ホームユーステストなどの体験型アンケートもあるため、在宅でもしっかり取り組める副業として活用されている印象です。
アイリサーチの悪い口コミ
アイリサーチの悪い口コミは、以下のとおりです。
100回以上のアンケートに真摯に答えました。
ポイントもやっと、交換出来るレベルまで貯まりました。
その途端に、非承認になりポイントも全てアクセス不可になりました。
勿論この様な会社は、問い合わせにも無回答です。
アンケートサイトを使うなら、この会社は止めたほうがいいですね。引用:みん評
アンケ-トがどこにあるのかわかりづらいし他の提携するアンケートについても送る設定にしますかと書かれているので任意でどうするか選べる。他のアンケートを送る設定にして送らてきたアンケートだと電話番号を記入してくださいと書かれていたので電話番号を書きたくなかったので退会することにした。悪くはないと思うがこのアンケートは人によって好みがわかれると思う
引用:みん評
口コミでは、「ポイントを貯めたのに突然アクセスできなくなった」「問い合わせが無視された」といった不満の声がありました。
まじめに回答していたのに、非承認扱いで失効した経験がある人もいるようです。
ポイント獲得条件を事前に確認しておきましょう。
条件をクリアしないと、非承認扱いになる可能性があります。
また、電話番号の入力が必要な調査などに抵抗を感じて退会したという声も。
セキュリティ体制がしっかりしているため、安心して利用できるサイトですが、個人情報の取り扱いに慎重な人は、事前に調査内容をよく確認しておくと安心です。
ポイントの交換方法や換金先は?
ポイントの交換方法や換金先について紹介します。
ポイント交換の基本情報
ポイント交換の基本情報を以下の表でまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低交換額 | 現金:1,000円/ギフト券:500円 |
ポイント有効期限 | 最後の登録情報更新から1年間(更新で延長可能) |
交換手数料 | 無料(※一部銀行を除く) |
交換完了までの期間 | 申請日によって当月末~翌月15日前後 |
アイリサーチでは、ポイントは1ポイント=1円で使いやすく、手数料も基本無料です。
ギフト券は500円から交換でき、現金の場合は1,000円からと少し高めですが、振込対応の銀行も多く便利です。
ポイントの有効期限は登録情報の更新で延長できるので、定期的にチェックすることをおすすめします。
交換先の種類と最低交換額
交換先の種類と最低交換額については、以下の表のとおりです。
交換先 | 最低交換額 | 手数料 |
---|---|---|
銀行振込(三井住友・楽天など) | 1,000円 | 無料 |
Amazonギフト券 | 500円 | 無料 |
Edy・nanaco・WAONポイント | 500円 | 無料 |
PeXポイント | 500円 | 無料 |
商品券・図書カード | 3,000円 | 無料(送料も不要) |
交換先が多く、現金・電子マネー・商品まで幅広く対応しているのもアイリサーチの強みです。
とくにPeXを使えば他行への振込も可能なので、使い勝手を重視したい人にもおすすめです。


アイリサーチの登録方法
アイリサーチの登録は、とても簡単です。


「アイリサーチ」にアクセスしたら「新規登録」をクリックしてください。
メールアドレスを入力してください。
「約款 について同意する。」「個人情報の取得利用について同意する。」にチェックを入れて、仮登録メール送信をクリックしてください。
アイリサーチからメールが届いているため、URLをクリックしましょう。
電話番号認証を行いましょう。
プロフィールを入力していきましょう。
すべて入力し終えたら、登録内容を確認して「登録」ボタンをタップします。
これで登録は完了です。
まとめ|アイリサーチは副業初心者にもおすすめ
アイリサーチの評判や特徴、安全性、収入の目安などを詳しく紹介してきました。
最後に、どんな人におすすめなのか、もう一度ポイントをまとめます。
アイリサーチにおすすめの人は、以下のとおりです。
-
スキマ時間に手軽に副業を始めたい人
-
セキュリティ対策がしっかりしたサイトを選びたい人
-
現金やギフト券で確実にポイントを換金したい人
- 座談会やホームユーステストなど高単価案件にも挑戦したい人
アイリサーチは、コツコツ続けることで確実にポイントが貯まる、アンケートサイトです。
セキュリティ面も国際規格に対応していて、プライバシーへの配慮も万全。
副業が初めての方でも安心してスタートできます。
複数のアンケートサイトと併用しながら、活用してみてくださいね。